お問い合わせはこちら
MENU
HOME
選ばれる理由
塗装メニュー
施工事例
外壁塗装
屋根塗装
内装塗装
事業所概要
お問い合わせ
施工事例
HOME
選ばれる理由
塗装メニュー
施工事例
外壁塗装
屋根塗装
内装塗装
事業所概要
お問い合わせ
HOME
施工事例
よく聞く耐用年数とは?
今回ちょっとした塗装知識を共有したいと思います。皆さまがネットで塗装について検索されたときに1度は目にした事がると思われる、耐用年数○○年例えば、シリコン塗料8年~10年、フッ素塗料15年~20年のよ
続きを読む
2025.08.05
代表ブログ
なぜ塗装屋?
私の名前は国広拓也 (28歳)で塗装屋をしています。前職は住宅の基礎をやっていました。基礎をしていた時にお客様が基礎を見て『すごい綺麗になってますね』って言われて僕は嬉しくなりました。この言葉がきっか
続きを読む
2023.11.23
代表ブログ
進化する塗装
今回は新築住宅のガレージの門を塗装させていただきました。今回の塗装はベルアートという材料での砂岩風塗装をさせて頂きました。ローラーや刷毛で仕上げる塗装ではなく、コテを使って仕上げていきます。手順は1、
続きを読む
2025.10.31
外壁塗装
下塗りの大切さ
今回は、下塗りor下地処理の大切さをお話したいと思います。まずは下地処理についてです。下地にはいろいろあり、モルタルの壁、窯業系サイディング、ガルバ、鉄部、などがあります。どれを塗り替えるのにも必ずす
続きを読む
2025.09.25
代表ブログ
ラジカルって何?
前回耐久年数について少しお話させっていただきました。今回はラジカルについてお話させっていただきます。ラジカルって言葉を聞きなれない方が多いと思います。簡単に言えば紫外線による塗料への破壊行為のような現
続きを読む
2025.09.07
代表ブログ
7月の出来事
短期で梅雨明けして、暑さがマシマシの日々が続いていますが、何とか熱中症にもならず過ごせています。今月の頭には市内の方で3階建ての塗り替え工事をさせて頂きました。天気にも左右されることなくスムーズに作業
続きを読む
2025.07.31
代表ブログ
外壁塗装
11年目
6月に入り梅雨入りしたと思いきや、わずか2種間程度で開けるという,,,異常気象やばい!!仕事上では有難いけど、農作物が育たず値上がりが怖いと思っているこの頃です!!気温も徐々に上がってきて作業が進みに
続きを読む
2025.06.30
代表ブログ
2人ともご苦労様
今日は、子供たちの運動会に行ってきました。最初は次男の競技でした。徒競走はなんと1位でした。3年連続1位はすごい!足の速さは僕譲りみたいですwwダンスはソーラン節踊っていました。次男に聞いていた場所に
続きを読む
2025.05.31
代表ブログ
安佐南区塗替え工事
今回、安佐南区で戸建ての塗り替え工事をさせて頂きました。工事期間は4月上旬から中旬までに施工でした。建物がサイディングだったのでコーキング工事から入らせていただきました。久しぶりにやらせていただいたの
続きを読む
2025.04.27
外壁塗装
幸せなひと時
3月になって春らしい天気が見えてきたこの頃ですね。まだ少し寒い日もありますが、だいぶ仕事がしやすくなってきました。この時期といえばイチゴですね!長男がイチゴが好きなので、いちご狩りに家族でいってきまし
続きを読む
2025.03.31
代表ブログ
雰囲気がガラッと
2月に入ってますます寒さが厳しくなってきたこの頃...天気に左右される塗装にはなかなかの時期です😫今回は天気で仕事があくことがあり、練習がてらDIYをしました。今回の塗装個所は、運気ア
続きを読む
2025.02.10
内装塗装
次の記事を表示
PAGE
TOP
シェア
お電話
メール